石橋文化センター開園70周年記念 プレ事業
変幻自在の音で描き出す、進化と躍動のステージ
日本が世界に誇るサクソフォン奏者・須川展也によるリサイタル。久留米ゆかりの人物にまつわる曲目も交えながら、バラエティに富んだプログラムでお贈りします。
*開演前(13:30~)明星中学校、江南中学校吹奏楽部ほかとの共演によるプレコンサートを行います。
変幻自在の音で描き出す、進化と躍動のステージ
日本が世界に誇るサクソフォン奏者・須川展也によるリサイタル。久留米ゆかりの人物にまつわる曲目も交えながら、バラエティに富んだプログラムでお贈りします。
*開演前(13:30~)明星中学校、江南中学校吹奏楽部ほかとの共演によるプレコンサートを行います。
~前回公演のお客さまの声~
・楽器一つでこんなにも彩やかな色が感じられるとは思いませんでした。とっても楽しかったです。ありがとうございました。(20代)
・サクソフォンのイメージが変ってしまうくらいいろんな音色を奏でていて本当にビックリしました。クラシックのコンサートは心地良く眠ってしまうくらいですが、そんなヒマがないくらいでした。今日は耳がとても幸せでした。(50代)
・お二人の人柄がうかがえる、一流なのに温かな舞台でとてもすばらしいと思いました。(70代)
・楽器一つでこんなにも彩やかな色が感じられるとは思いませんでした。とっても楽しかったです。ありがとうございました。(20代)
・サクソフォンのイメージが変ってしまうくらいいろんな音色を奏でていて本当にビックリしました。クラシックのコンサートは心地良く眠ってしまうくらいですが、そんなヒマがないくらいでした。今日は耳がとても幸せでした。(50代)
・お二人の人柄がうかがえる、一流なのに温かな舞台でとてもすばらしいと思いました。(70代)
日 時 | 2025年11月3日(月祝) 13:00開場 / 14:00開演 ※13:30~プレコンサート |
---|---|
会 場 | 石橋文化ホール [福岡県久留米市野中町1015番地] |
出 演 | 須川展也(サクソフォン)、小柳美奈子(ピアノ) |
プログラム |
■プレコンサート(共演/与明星中学校、江南中学校吹奏楽部ほか) R.カーペンター/森田一浩編曲:青春の輝き 和泉宏隆/真島俊夫編曲:宝島 M.ハムリッシュ/浦田健次郎編曲:追憶のテーマ ■第1部 G.カッチーニ/朝川朋之編曲:アヴェ・マリア F.ボルヌ/ I.ロト編曲:カルメン幻想曲 ~ビゼーのカルメンのメロディによる~ P.マスカーニ/須川展也編曲:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 吉松隆:ファジイバード・ソナタ ■第2部 大村雅朗:スウィートメモリーズ ~松田聖子ヒット曲より~ 中村八大:上を向いて歩こう 挾間美帆:Gravity Assist 真島俊夫:シーガル J.ガーランド、G.ミラー、J.ウィナー/石川亮太編曲:レガシー・オブ・グレンミラー ※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。 |
料 金 | 【全席指定】一般1,000円、高校生以下500円(当日各500円増) ※未就学児の入場はできません。 ※前売券が完売の場合、当日券の販売はありません。 ※本公演は(公財)三井住友海上文化財団の助成により特別料金に設定しています。 |
チケット発売 | みゅ~ず会員先行発売:8月23日(土) 一般発売:8月30日(土) |
プレイガイド | 石橋文化センター、情報サテライト(久留米シティプラザ2階)、チケットぴあ[Pコード:305-218]、ローソンチケット[Lコード:81442]、木下楽器店 TEL.0942-38-1111 |
お問合せ | 石橋文化センター TEL.0942-33-2271 月曜休館(ただし、祝日は開館) |
主 催 | 久留米市、公益財団法人久留米文化振興会、福岡県、公益財団法人三井住友海上文化財団 |
後 援 | 久留米市教育委員会 |
チラシ | 久留米市チラシPDF |