「文化の国際交流活動に対する助成」の事業開始から本年度までの実績を一覧できます。検索も可能です。
510件
通算件数 | 年度 | 都道府県 | 団体名 | 交流国 | 助成金額(万円) |
---|---|---|---|---|---|
321 | 平成16(2004)年 | 愛媛県 | 新居浜市民合唱団 | ポルトガル | 50 |
322 | 平成16(2004)年 | 佐賀県 | 国際交流相知ホストファミリーの会 | 大韓民国 | 50 |
323 | 平成16(2004)年 | 熊本県 | 熊本・エクサンプロバンス友好協会 | フランス、イギリス | 50 |
324 | 平成16(2004)年 | 大分県 | 御嶽神楽保存会 | 大韓民国 | 50 |
325 | 平成17(2005)年 | 山形県 | 村山青少年育成国際交流委員会 | カナダ | 50 |
326 | 平成17(2005)年 | 東京都 | 南洋踊り保存会 | パラオ | 50 |
327 | 平成17(2005)年 | 神奈川県 | 洋光台男声合唱団 | 大韓民国 | 50 |
328 | 平成17(2005)年 | 新潟県 | 大須戸能保存会 | ドイツ | 50 |
329 | 平成17(2005)年 | 新潟県 | 春日鬼組 | アメリカ | 50 |
330 | 平成17(2005)年 | 愛知県 | 青い目の人形アメリカ訪問使節団 | アメリカ | 50 |
331 | 平成17(2005)年 | 愛知県 | 半田市成岩第四区獅子保存会 | アメリカ | 50 |
332 | 平成17(2005)年 | 島根県 | 土江子ども神楽団 | 大韓民国 | 50 |
333 | 平成17(2005)年 | 岡山県 | モンゴル・ダルハン友好会 | モンゴル | 50 |
334 | 平成17(2005)年 | 福岡県 | 卑弥呼太鼓 | 大韓民国 | 50 |
335 | 平成17(2005)年 | 長崎県 | 長崎・セントポール姉妹都市委員会 | アメリカ | 50 |
336 | 平成18(2006)年 | 宮城県 | 飯土井神楽保存会 | カナダ | 50 |
337 | 平成18(2006)年 | 宮城県 | 寺崎はねこ踊り保存会 | オーストラリア | 50 |
338 | 平成18(2006)年 | 東京都 | 合唱団 白樺 | ロシア | 50 |
339 | 平成18(2006)年 | 富山県 | ムジカグラート氷見 | アメリカ | 100 |
340 | 平成18(2006)年 | 岐阜県 | 大垣少年少女合唱団 | 大韓民国 | 50 |
341 | 平成18(2006)年 | 愛知県 | 財団法人豊田市国際交流協会ボランティアグループ「ほづみ会」 | タイ | 50 |
342 | 平成18(2006)年 | 兵庫県 | 芦屋交響楽団 | ベトナム | 50 |
343 | 平成18(2006)年 | 兵庫県 | 兵庫県立三原高等学校 郷土部 | 台湾 | 50 |
344 | 平成18(2006)年 | 島根県 | 益田市石見神楽神和会 | ロシア | 50 |
345 | 平成18(2006)年 | 佐賀県 | 財団法人「孔子の里」 | 中国 | 50 |
346 | 平成18(2006)年 | 沖縄県 | 那覇太鼓 | アメリカ | 50 |
347 | 平成18(2006)年 | 沖縄県 | 南風原町少年少女合唱団 | カナダ | 50 |
348 | 平成19(2007)年 | 北海道 | 羽幌町こきりこ唄保存会 | 大韓民国 | 50 |
349 | 平成19(2007)年 | 秋田県 | 湯沢南家佐竹太鼓 | ドイツ | 100 |
350 | 平成19(2007)年 | 長野県 | 「光の種子をまくとき」をうたう合唱団 | 大韓民国 | 50 |
351 | 平成19(2007)年 | 福井県 | 少年少女合唱団マーレ | ロシア | 50 |
352 | 平成19(2007)年 | 滋賀県 | “Nuts Schroeder” chorus ensemble | ドイツ、スイス | 50 |
353 | 平成19(2007)年 | 京都府 | 舞鶴ギター合奏団 | 中国 | 50 |
354 | 平成19(2007)年 | 島根県 | 大東町神楽連絡協議会 | ドイツ | 50 |
355 | 平成19(2007)年 | 島根県 | 安来節ドイツ公演実行委員会 | ドイツ | 50 |
356 | 平成19(2007)年 | 岡山県 | 高梁少年少女合唱団 | チェコ、オーストリア | 100 |
357 | 平成19(2007)年 | 愛媛県 | 生の音楽を聴く会 | ドイツ | 50 |
358 | 平成19(2007)年 | 福岡県 | 立石小学校韓国友の会 | 大韓民国 | 50 |
359 | 平成19(2007)年 | 熊本県 | 宇土国際交流友の会 | アメリカ | 50 |
360 | 平成20(2008)年 | 北海道 | 北海道東川ラトビア交流協会 | ラトビア | 100 |
361 | 平成20(2008)年 | 青森県 | 青森サムルノリ〜風(BARAM) | 大韓民国 | 50 |
362 | 平成20(2008)年 | 岩手県 | 千厩八幡太鼓 | 中国 | 50 |
363 | 平成20(2008)年 | 東京都 | 早稲田大学交響楽団 | ドイツ、オーストリア、フランス | 50 |
364 | 平成20(2008)年 | 神奈川県 | かみしばいアンサンブルよこはま | ブラジル | 50 |
365 | 平成20(2008)年 | 富山県 | とやま世界こども舞台芸術祭実行委員会 | アメリカ、中国、インド等16ヶ国 | 50 |
366 | 平成20(2008)年 | 岐阜県 | 郡上八幡おはやしクラブ | カナダ | 50 |
367 | 平成20(2008)年 | 兵庫県 | 兵庫県立三原高等学校 郷土部 | フランス | 50 |
368 | 平成20(2008)年 | 島根県 | 土江子ども神楽団 | 大韓民国 | 100 |
369 | 平成20(2008)年 | 香川県 | 人形劇研修所 木偶塾 | 大韓民国 | 50 |
370 | 平成20(2008)年 | 福岡県 | コーラスサロン香音 | 大韓民国 | 50 |
371 | 平成21(2009)年 | 北海道 | 桂岡少年少女合唱団 | ロシア | 50 |
372 | 平成21(2009)年 | 山形県 | 受け継がれてゆく伝統人形芝居イン酒田実行委員会 | イギリス | 50 |
373 | 平成21(2009)年 | 千葉県 | 鴨川少年少女合唱団 | オーストリア | 50 |
374 | 平成21(2009)年 | 東京都 | かぐや姫合唱団 | チェコ | 50 |
375 | 平成21(2009)年 | 長野県 | ミアサ・メンドシーノ・ボランティアネットワーク | アメリカ | 50 |
376 | 平成21(2009)年 | 愛知県 | 安城学園高校吹奏楽部 | デンマーク | 50 |
377 | 平成21(2009)年 | 愛知県 | 蒲郡市ジュニア吹奏楽団 | 中国 | 50 |
378 | 平成21(2009)年 | 大阪府 | 韓国の太鼓チャング・グループ「ポムソリ」 | 大韓民国 | 50 |
379 | 平成21(2009)年 | 広島県 | ひろしまオペラ・音楽推進委員会 | イタリア | 100 |
380 | 平成21(2009)年 | 徳島県 | 徳島少年少女合唱団 | ドイツ | 100 |
381 | 平成21(2009)年 | 熊本県 | 日本・スリランカ絆の会 | スリランカ | 50 |
382 | 平成22(2010)年 | 北海道 | NPO法人 北方アジア文化交流センターしゃがぁ | モンゴル | 50 |
383 | 平成22(2010)年 | 神奈川県 | 洋光台男声合唱団 | ドイツ | 50 |
384 | 平成22(2010)年 | 愛知県 | 半田ジュニアブラスバンド | オーストラリア | 50 |
385 | 平成22(2010)年 | 兵庫県 | フェニックス倶楽部 | オーストリア、フランス | 50 |
386 | 平成22(2010)年 | 奈良県 | 財団法人たんぽぽの家 | フィリピン | 50 |
387 | 平成22(2010)年 | 徳島県 | 徳島邦楽集団 | 大韓民国 | 50 |
388 | 平成22(2010)年 | 福岡県 | 川筋太鼓保存会 | ブラジル | 50 |
389 | 平成22(2010)年 | 佐賀県 | 有田碗琴楽会 | 中国 | 50 |
390 | 平成22(2010)年 | 長崎県 | 純心女子学園 | アメリカ | 50 |
391 | 平成23(2011)年 | 青森県 | 特定非営利活動法人プロ・ワークス十和田 | ベトナム | 50 |
392 | 平成23(2011)年 | 東京都 | ドルチェ邦楽合奏団グループ東京邦楽合奏団 | ラトビア、リトアニア | 50 |
393 | 平成23(2011)年 | 神奈川県 | モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合 | ドイツ | 50 |
394 | 平成23(2011)年 | 石川県 | 小松市吹奏楽協会 | 大韓民国 | 50 |
395 | 平成23(2011)年 | 岐阜県 | 大垣少年少女合唱団 | 大韓民国 | 50 |
396 | 平成23(2011)年 | 愛知県 | 設楽町立田峯小学校 | アメリカ | 50 |
397 | 平成23(2011)年 | 京都府 | 音輪会 | クロアチア、ウクライナ | 50 |
398 | 平成23(2011)年 | 鳥取県 | ブレヴィス キンダーリート・アンサンブル | ドイツ | 50 |
399 | 平成23(2011)年 | 広島県 | 井口台和太鼓クラブ | デンマーク | 50 |
400 | 平成24(2012)年 | 北海道 | 釧路子どもミュージカルキッズロケット | 台湾 | 50 |